オンライン鑑定のやり方
①オンライン鑑定はLINEもしくはFaceTimeでできます!
オンライン鑑定はLINEもしくはFaceTimeにて承っております。ビデオ通話、もしくは音声通話が可能です。タロットカードを見ながら鑑定するのでビデオ通話がおすすめです。
通話料はかかりませんが、インターネットに接続する必要があります。ご使用のインターネットのご契約内容によっては通信料金が追加で発生する場合がありますのでご確認ください。
【LINE】
LINEミーティングで通話に参加していただきます。LINEのアカウントをお持ちの方が対象です。スマートフォン、もしくはタブレットなどLINEのアプリを使える端末をご使用ください。
または、PC版のLINEもあります。
詳細はこちらへ
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html
【FaceTime】
FaceTimeはApple社のアプリです。スマートフォン、タブレット端末、パソコンから参加が可能です。Appleの端末がない方でもお使いの端末にブラウザ(Google ChromeかMicrosoft Edge)があれば使用可能です。Google ChromeはAndroid端末に、Microsoft EdgeはWindowsのパソコンには入っている場合が多いです。
☆あるとおすすめなもの(もちろん、なくても大丈夫)
・Wi-Fi
特にスマートフォンをお使いの場合、通信が安定します
・ヘッドホンやイヤホン
音をしっかりと聞き取りたい場合に役立ちます
・ICレコーダー
鑑定を記録しておきたい場合
・飲み物
お好きな飲み物を用意しておくとリラックスに
②ご予約&当日
LINEもしくは問い合わせフォームをとおして鑑定の希望日と時間帯をお申し付けください。なるべくご希望に添えますよう調整いたします。
ご予約の連絡をして24時間以内には返事をいたします。24時間経っても返事が来ない場合は送信エラーなどが考えられますので、お手数ですが迷惑メールフォルダのチェックと再度の連絡をお願いいたします。
予約完了時にLINEミーティングもしくはFaceTimeのリンクを送ります。当日、時間となりましたらリンクよりご参加ください。
③鑑定後
鑑定後にお代金のお振込先(ゆうちょ銀行口座)をお知らせいたします。お手数ですがお手隙の際にお振込をお願いいたします。
お振込料のご負担をお願いいたします。ゆうちょ銀行アプリやことら送金などで振込料が無料になる場合があります。